3匹の猫と暮らす私の猫の抜け毛対策!【愛用グッズも紹介!】

猫との日々

猫を飼っている方が一番悩まされるのは猫ちゃんの抜け毛ではないでしょうか?

私は今3匹の猫と一緒に暮らしていますが、抜け毛については結構悩みました。

この記事では猫の毛対策に効果があったものやおすすめグッズを紹介していこうと思います。

猫を飼い始めた方や、今まで飼っていてずっと悩んできた方の参考になれば嬉しいです。

つぐ
つぐ

猫は最高にかわいくて癒し・・!!
ですが、抜け毛にはほんとに悩みますよね。

猫の毛がよく抜けるのはなぜ?

換毛期のため

猫ちゃんには毛が生え変わる時期が年に2回あります。(季節の変わり目の春と秋頃)

換毛期は抜け毛の量がいつもと違って半端ない量なので、「そういえば、換毛期の時期か~」と毛の量で察します。

冬の猫たちの毛はちょっとボリューミーでぼわぼわして可愛いです。

夏になると毛が生え変わってすこしすっきりしています。

その他、ストレス・病気・栄養不足など

換毛期に大量に毛が抜けるのは普通のことなので心配はないですが、

ストレスや病気、栄養不足が原因で大量に抜けてしまうことがあります。

過剰にグルーミングしていれば強いストレスを感じている可能性があります。

換毛期以外で大量に毛が抜けていて、抜け毛以外にフケや湿疹がでていたらアレルギーや皮膚病の可能性もあります。

そういった場合は一度病院へ連れて行って診てもらってください。

猫の抜け毛で困っていること

猫の毛が衣類につく

私的にはこれが一番困ることですかね・・(笑)

家を出る前にしっかりコロコロしたはずなのに・・職場にもついてきちゃう猫ちゃんの毛。

黒っぽい服は毛が目立つためもう何年も着ていません。

部屋が猫の毛だらけ

1日掃除機をかけないだけで、すんごい量の毛がふわふわ舞っています。

3匹分なので毎日掃除はかかせません!

3匹が走り回った後は「一体何があった・・?」ってレベルの毛が塊になって落ちています(笑)

食べ物に毛が付く

料理中、気づいたら猫の毛がよく入っています。

すぐ取り除きますが、食べる時にいつの間に入ったのか、口の中で「あ!猫の毛!」と気づくこともよくあります。

猫の毛対策に試した方法・おすすめグッズ

コロコロクリーナー(何か所にも置いておく)

衣類やタオルなど、猫の毛にはコロコロは必須アイテムです。

出かける前は念入りに着ている服にコロコロしています。

リビング・玄関・寝室など、何か所にも置いておくといつでもサッと使えて便利です。

急いでいるときなど、いちいち取りに行かなくて済みます。

私はニトリのコロコロを愛用しています。

斜めカットになっているのでスルッと取れて、ぐしゃぐしゃになるストレスもなく使い勝手がよいのでおすすめです!

ブラッシング

猫ちゃんのブラッシングはこまめにやっています!

抜ける前にブラッシングをして毛をとることで、舞う毛が結構軽減されています。

また、猫ちゃんが毛づくろいする時に飲み込む毛の量も少なくなるので毛玉予防にもなります。

うちの子たちはみんなブラッシング大好きなのでブラシを見せたとたんに群がってきます(笑)

ブラッシングする時間は大体1匹3分くらいを目安にやっています。

もちろん、力加減は「優しく」なでるようにやりましょう!

モップを使う(ダスキンモップおすすめ)

私はダスキンモップを愛用しています。

フローリングをスイーっと滑らせるだけで猫の毛をごっそり絡めとってくれます。

掃除した後のモップの汚れを吸ってくれる「モップクリーナー」を使えば、

モップがきれいになるので何回も使える、という点がとても気に入っています。

モップの毛やほこりの吸着力も文句なしで、ペットを飼ってらっしゃる方にはほんとにおすすめです!

私が使っているのは「おそうじベーシック3」という商品で、金額は4週間レンタルで1990円(税込み)です。

ただデメリットもあり、モップクリーナーの音が結構うるさいです。

夜遅くに使うのは気が引けるレベルで音が大きいです。

ダスキンモップでなくても、100均の「ドライシート」も猫の毛をしっかり取ってくれます。

100円でコスパもよしなので、手軽に試せるのもいいですよね。

ダスキンモップ
モップクリーナー(音が大きい)

ダスキンモップのメリット・デメリットについては下記の記事で詳しく書いているので
興味のある方はぜひ読んでみてください!
↓↓↓

ロボット掃除機

ロボット掃除機も猫の毛をしっかり吸ってくれます。

スイッチ押せば勝手にきれいにしてくれるので大変助かっています。

ただ、狭い場所は本体が入らないのでモップとの併用がおすすめです。

そして気を付けてほしいのですが、以前猫ちゃんが吐いていたのに気づかずロボット掃除機を稼働させことがあり、

見事に吐いたブツを吸い込み悲惨な状況になったことがあります・・・
(広範囲のゲ〇ロードが完成されてて悲鳴もんでしたw)

1回う〇ちを吸い込んでた時もありました(白目)

掃除機をきれいにするのが大変だったので、嘔吐していないか(う〇ちが落ちていないか)を確認してからスイッチ押すのがおすすめです・・

衣類を猫のいる部屋に放置しない

猫を飼い始めた最初の頃は、今考えると恐ろしいですが洗った洗濯物をリビングにポイっと置いていました。

そうすると猫たちが服の上でくつろいだりするのであっという間に衣類は猫の毛だらけに!(当たり前)

ちょっと置いているだけでも毛だらけになるので、なるべくなら猫が入らない部屋に衣類は置いておくのがベストです。

現在は猫を入れない部屋(寝室)に衣類はまとめて保管するようにしています。

空気清浄機

ペットと暮らすのでしたら、空気清浄機はあった方がよいかなと個人的に思います。

猫のフケや毛を吸ってくれたり、消臭機能で臭いを軽減してくれたり、あるのとないのとでは結構違います。

私が使用しているのはシャープの「加湿空気清浄機/高濃度プラズマクラスター25000」というものです。

空気清浄機はサイズがなかなか大きいので場所の確保が必要なのと、お手入れもしなければならないのがちょっと面倒ですね・・

それでもメリットの方が大きいので、吸じん機能に優れているものを選ぶのが猫の毛対策にはいいと思います。

ペットの毛をとるブラシ

写真の3つのアイテムは、クッションやラグについた毛を楽に取ってくれるのでとても重宝しています!

中でも、緑の「らくらくおそうじブラシ」は特に活躍しています!

さーっとクッションをなでるだけで、写真のように毛を集めてくれます。

ポイントはブラシがゴムになっているところですね。

黄色のアイテムは「簡単抜け毛取りクリーナー」といって、こちらはラグなど広範囲の毛を集めます。

白の「エチケットブラシ」は主に服に使います。

ゴムのブラシが毛をガシガシ集めてくれます!

カーペットは毛足が短いものを選ぶ

うちでは年中ラグを敷いているのですが、毛足が長いものは買わないようにしています。

毛足が長いラグは猫の毛が絡まりやすいです。

掃除機で吸うのもコロコロで掃除するのも中々とりきれないので結構大変だと思います・・

毛足が短いツルっとしたラグはコロコロしやすいのと、

上記で紹介したブラシで簡単に毛を集めることができるので、できればラグも掃除しやすいものを選ぶのがよいと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

こちらの記事では私が実際に取り入れている猫の抜け毛対策をご紹介いたしました。

  • コロコロクリーナー(何か所にも置いておく)
  • ブラッシング
  • モップを使う(ダスキンモップおすすめ)
  • ロボット掃除機
  • 衣類を猫のいる部屋に放置しない
  • 空気清浄機
  • ペットの毛をとるブラシ(パクパクローラーなど)
  • カーペットは毛足が短いものを選ぶ

猫の抜け毛とうまく付き合っていくにはこまめな掃除や対策が基本です。

完全に除去するのは難しいですが、日々のケアでかなり軽減されます。

自分や猫ちゃんも含め、快適に過ごせるよう今回紹介した方法もぜひ取り入れてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました