子どものいる暮らし
-
2025年03月14日
娘の卒業式
今日は娘の卒業式。 中学3年間は、驚くほどあっという間に過ぎました。ついこの前、小学校の卒業式のために服を用意したばかりのような気がす...
-
2025年03月07日
「自分ごと」として考える力を、少しずつ。
体調が戻り、娘はようやく学校に登校できるようになった。そんなタイミングで迎えた今日は、高校の手続きのために一緒に学校を訪問する日だった...
-
2025年03月03日
2025年3月、次女とユニバ、春の入り口で思うこと
金曜日の夜、次女とユニバへ。目的は、コナンの4DX。 本当は、謎解きまで楽しむ予定だったけど、長女の体調不良があって、今回は諦めること...
-
2025年03月02日
長女の高校受験と進路選択
「忙しい、時間がない、体力がない」 そんなことを思いながら、中3の娘の塾の送迎を続けていた。 3月になり、娘たちは「旧中3生」と呼ばれ...
-
2025年03月01日
娘の高熱と私の限界
2月24日(月)振替休日 娘が3:30ごろ発熱…。休日だから様子を見てもいいかと思っていたが、夫は「すぐに病院へ行け」と主張。なぜそん...
-
2025年02月23日
三連休の真ん中、マロンのトリミングと次女との時間
今日は三連休のちょうど真ん中。メインの予定は、愛犬マロンのトリミング。 冬の間は寒そうだからと、シャンプーは三週間ごとにしているものの...
-
2025年02月23日
長女の進路選択、悩んで決めた高校
3連休の真ん中。スギ花粉が猛威を振るい、我が家の4人中3人が鼻水とくしゃみに悩まされていました。 そんな中、長女は進路のことで悩み続け...