子どものいる暮らし
-
2025年04月21日
名探偵コナンとハイキュー!!と、娘たちと。
長女と次女と、三人で映画館へ。 観に行ったのは『名探偵コナン ―隻眼のフラッシュバック―』。 長女が「行ってみようかな」と言ってくれた...
-
2025年04月18日
お弁当作りの土台になっている、3つのこと
春から、長女が高校生になった。 それにともなって、毎日のお弁当作りが新たな日課に加わることになった。以前も作っていたけれど、「毎日」と...
-
2025年04月12日
新学期と、わたしの小さな楽しみ
新学期が始まった。 我が家の娘たちは、高校1年生と中学1年生になった。 手はかからなくなってきたけれど、そのぶん、お金はかかるし、送迎...
-
2025年04月06日
散らかった部屋と、ピカピカのシンク
春休み、最後の日曜日。明日は、長女の高校入学式。 この一年、長女は本当によく頑張っていた。毎晩塾に通い、黙々と受験勉強。行間を読むのが...
-
2025年03月14日
娘の卒業式
今日は娘の卒業式。 中学3年間は、驚くほどあっという間に過ぎました。ついこの前、小学校の卒業式のために服を用意したばかりのような気がす...
-
2025年03月07日
「自分ごと」として考える力を、少しずつ。
体調が戻り、娘はようやく学校に登校できるようになった。そんなタイミングで迎えた今日は、高校の手続きのために一緒に学校を訪問する日だった...
-
2025年03月03日
2025年3月、次女とユニバ、春の入り口で思うこと
金曜日の夜、次女とユニバへ。目的は、コナンの4DX。 本当は、謎解きまで楽しむ予定だったけど、長女の体調不良があって、今回は諦めること...
-
2025年03月02日
長女の高校受験と進路選択
「忙しい、時間がない、体力がない」 そんなことを思いながら、中3の娘の塾の送迎を続けていた。 3月になり、娘たちは「旧中3生」と呼ばれ...
-
2025年03月01日
娘の高熱と私の限界
2月24日(月)振替休日 娘が3:30ごろ発熱…。休日だから様子を見てもいいかと思っていたが、夫は「すぐに病院へ行け」と主張。なぜそん...
-
2025年02月23日
三連休の真ん中、マロンのトリミングと次女との時間
今日は三連休のちょうど真ん中。メインの予定は、愛犬マロンのトリミング。 冬の間は寒そうだからと、シャンプーは三週間ごとにしているものの...