シンプルライフ
-
2025年04月24日
私立高校って、やっぱりお金がかかる
私立高校って、なんやかんやで、ほんとうにお金がかかる。 部活ひとつとっても、年間15万くらい必要だと聞いて、思わず「なんてこった…」と...
-
2025年04月22日
noteを“お弁当に特化するか問題”でぐるぐるした話
最近、noteをお弁当中心の発信にしていこうかと考えていた。高校生になった娘のために毎朝つくるお弁当。Instagramにも投稿してい...
-
2025年04月21日
名探偵コナンとハイキュー!!と、娘たちと。
長女と次女と、三人で映画館へ。 観に行ったのは『名探偵コナン ―隻眼のフラッシュバック―』。 長女が「行ってみようかな」と言ってくれた...
-
2025年04月20日
思いがけない反響と、うれしい気持ちの記録
3日前に書いた、お弁当に関する記事。 あまり期待せずにnoteに投稿したのだけれど、思いがけずたくさんの方に読んでいただいた。 スキの...
-
2025年04月18日
お弁当作りの土台になっている、3つのこと
春から、長女が高校生になった。 それにともなって、毎日のお弁当作りが新たな日課に加わることになった。以前も作っていたけれど、「毎日」と...
-
2025年04月12日
新学期と、わたしの小さな楽しみ
新学期が始まった。 我が家の娘たちは、高校1年生と中学1年生になった。 手はかからなくなってきたけれど、そのぶん、お金はかかるし、送迎...
-
2025年04月06日
散らかった部屋と、ピカピカのシンク
春休み、最後の日曜日。明日は、長女の高校入学式。 この一年、長女は本当によく頑張っていた。毎晩塾に通い、黙々と受験勉強。行間を読むのが...
-
2025年04月05日
桜が咲いていることに、あとから気づく春
朝3時、4時に起きる日が続いている。年度末だから仕方がないと思っていたのに、新年度になっても変わらない。相変わらず、静かな暗い部屋で目...
-
2025年03月14日
娘の卒業式
今日は娘の卒業式。 中学3年間は、驚くほどあっという間に過ぎました。ついこの前、小学校の卒業式のために服を用意したばかりのような気がす...
-
2025年03月07日
「自分ごと」として考える力を、少しずつ。
体調が戻り、娘はようやく学校に登校できるようになった。そんなタイミングで迎えた今日は、高校の手続きのために一緒に学校を訪問する日だった...