はじめまして、つむぎこはるです。
このブログ 「Tsumugi つむぎ」 では、シンプルな暮らしや、日々の気づきをのんびり綴っていきます。
関西在住のアラフィフ×ワーママで、夫・中3と小6の娘・両親・愛犬と暮らしています。
仕事や家事に追われる日々の中で、少しでも心地よく、楽しく暮らしたい。
そんな気持ちで、これまで約2年間、note に日々の気づきや考えを書き続けてきました。
noteはこちら←
なぜブログを始めるのか?
noteでは、自分の好きなことを言葉にする楽しさを感じたり、読者さんとの交流を通じて新しい気づきをもらうこともありました。
でも、書く中で「テーマごとに整理して残したいな」「あとで振り返りやすい形にしたいな」と思うことが増えてきて。
そこで、このブログを作ることにしました。
- カテゴリーごとに記事を整理して、いつでも見返せるようにできる
- 見出しやデザインを工夫して、自分らしい空間を作れる
- シンプルライフやコーヒーなど、好きなことを気持ちよくまとめておける
「Tsumugiつむぎ」では、「私の暮らしのアーカイブ」のような場所にしていきたいと思っています。
一方、noteはこれまで通り、書きたいときに気軽に文章を綴る場所として続けていくつもりです。
それぞれの良さを活かしながら、無理なく楽しんでいけたらいいなと思っています。
ここで書くこと
「シンプルだけど、自分らしく心地よい暮らし」がテーマです。
これから、こんなことを発信していきます。
シンプルライフ
- ご飯レシピ
- 子どものいる暮らし
- 掃除家事
- 犬のいる暮らし
- マネー投資
- キッチン用品
- 服小物
コーヒー
- コーヒー器具
- マグカップ
- 焙煎
- カフェ巡り
働き方
- ワーママの仕事術
- 時間管理
読書
- 気になる本
- 心に残る言葉
お出かけ・お散歩
- 旅行
- 朝散歩
ワードプレスをどんな場所にするか
このブログ 「Tsumugi つむぎ」 は、私にとって「暮らしのアーカイブ」のような場所。
書きたいことをカテゴリーごとに整理し、あとで振り返っても楽しめるようにしていきます。
一方、Noteはこれまで通り、日々の気づきを気軽に発信し、読者さんと交流する場所として続けていきます。
それぞれの良さを活かしながら、無理なく楽しんでいけたらいいなと思っています。
さいごに
このブログは、これからゆっくりと育てていく「私の居場所」です。
気負わず、楽しく、でもちょっとだけ毎日が心地よくなるようなことを綴っていきます。
ふらっと遊びに来てもらえたら嬉しいです。
どうぞ、ゆっくりしていってくださいね。